好き勝手やってますので、コメント・トラックバックお気軽にどうぞ
2007-11-01
TCGつらつら
何をおいても、旋風がマジ強いと思うんですのよ。
なんたって、そこそこの確率で相手のメインスキルを剣技魔法問わず無力化できるのが鬼強い。せっかく強力スキルを使うため2パネル費やしたのに、1枚変えられただけで2枚とも無駄になってくやしいのぅくやしいのぅ。2レベルスキルさえ封じちゃえば、斬撃以外の1レベルスキルなんてすぺぺのぺーっすよ。偶然相手の覚えてる1レベルスキルを発動させても大したことはありません。
しかも霧の防壁以外には防御されない。大半の防御スキルに費やしたパネルを無駄にさせられるってのがまた有利。霧の防壁って重ねがけしないとあんまり美味しくないから使うキャラ少なそうだし、もし当たったとしても旋風の本領であるロール効果は素通り万歳。そんで霧の防壁用のパネルをロールしちゃえばよし。霧は風により払われた……!
そしてロールは自然治癒しないという鬼仕様。無駄に毎ターンロールするけど自然治癒しちゃうコンフュージョンより絶対有効。間違いない。
1ダメージってのは確かにネックで、安らぎで簡単に回復されちゃうんですけど、そこは色々とカバーのしようはあるでしょう。メリットの方がでかい。
旋風優勝!
斬撃連打には弱いけど。
やっぱり斬撃が強いですね。パネル枚数に対するダメージ効率が良すぎ。パラメータ4・4・1で総斬撃キャラとかシンプルでいて相当強いと思います。相手の報復準備数を手数で上回れば突破できるのがやばい。ただ、当然沙羅双樹に激烈に弱いですし、実は火炎縛で縛られたら詰むってのも怖いです。ハイリスクハイリターン。bothhandsさんのキャラが斬りキャラなので、実戦でどの辺までいけるか分かることでしょう。
生命吸収はどうかなあ。イア=テムの発動確率がやたら低いですし、6・2・1生命吸収特化とか、面白みには欠けますが普通に強いと思います。本当にド直球なのでやる人がいるのかどうか分かりませんが、ガシガシ回復するHP21の固さは尋常じゃないでしょう。軽減しにくく攻撃力も低くないですし、よっぽどの斬りキャラと戦わなければ打ち負けなそうです。旋風で詰みますが、逆に言えばそれ以外では詰まなそう。
陥穽はどんな時でも時間稼ぎorガードこじ開けとして活躍しそうなんですが、その稼いだ時間や隙を突く攻撃力をひねり出すのが難しそう。ターンごとに陥穽モードと攻撃モードを切り替えたりするといいのかしらん。
水変化は使いづらい気がします。5~7点分ライフを得するってのは確かに強いんですが、連続攻撃に弱々ですし、かといって報復と組み合わせると効果の重複が勿体無く、わざわざプランでそれを防止するのも馬鹿らしいという。
火炎縛と灼熱波が読めません。回復率高いし多分弱いとは思うんですが。
2007-05-26
ねとらじ
雑記 | |
ゆらぎの神話ラジオ 放送中放送終了
http://203.131.199.131:8040/flicker.m3u
今回は
・からすとうさぎ(id:timetide)
・れき(id:vancat)
の二人+中継役の上井ラナで放送。
実況スレは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1177857869/682-
2007-03-10
ラジオ
雑記 | |
Niv★MizzetのガンバラNEET
http://203.131.199.131:8000/mizzet.m3u
放送中!
放送終了
スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1173273490/
途中からですが、録音した物があります。
他に最初から録ってる方がいればそちらを頼った方が良いかもしれませんが、私にもどこかで(ここでもいいです)連絡をしてもらえれば何らかの手段で渡そうと思います。
サイズ的には、55分間25Mの前半分と、二時間半67Mの後半分のmp3が一つずつです。両方64kbps。
2007-03-02
SFってこうですか!
雑記 | |
サイキック・ファンタジーってこうですか! わかりません! あ、サイキックって頭文字Pですか! じゃあサイキックでもフィジカルでもいい様にPFで!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1149014360/87-88辺りが参考。アレムレーデの定理?は、エフリステート・システムへの応用の仕方が良く分からなかったので保留。いや、エフリステート・システムの効果がアレムレーデの定理に従うってだけで、定理を利用してシステムを作ったわけじゃないのか? ……やっぱ保留。ていうか数式嫌いなんだよ! 裏面熱量っていう言葉だけは、モナド?沸騰活性時場モデルに丁度良かったから使用。でも、『裏面』という言葉のイメージが分かるような分からないような。最初裏面熱量にゆらぎってルビ振ろうかと思った。もっとそれっぽい言葉があれば何とかしよう。キュラギ効果・キュラギ作用の言葉も保留。
でもやっぱ強そう。あと何気に先攻をとれたときの風圧が地味に強力だと思う。初戦であたらないことを祈ってます。
風圧はそりゃあ先攻取れれば使えますが、体力5じゃ先攻取れない確率がけっこうありそうなのでリスキーだと思います。