2007-12-05
■ [TCG]3レベル追加スキル

オルゴーの滅びの呪文の維持が解除されたとき、相手に2のn乗のダメージを与える。
nはオルゴーの滅びの呪文を維持した回数に等しい。
オルガンローデは亜大陸の伝説に出てくる機械仕掛けの魔竜として知られており、さまざまなゲームですでにおなじみとなっているプレイヤーも多いことだろう。
しかし、ここでのルーツはゼオート・ディスカレイル神話をベースに描かれた福本由美子の漫画『幻想戦記』に求められる。
幻想戦記においてはオルガンローデは魔王ハルバンデフの使う最強の全体攻撃魔法として登場し、宇宙空間から呼び寄せた極小のブラックホールの質量を開放する呪文として説明されている。魔術師の少年マロゾロンドの、文字通り身を削って放たれたゲルシェネスナの連打によって相殺されたが、それでも大陸の半分が消し飛んだ。
旧世界オルゴーを滅亡させた呪文であり、太古の時代に魔王ゾートが最果てのふたりに対する切り札として用意していたが、オルゴーからのダウンロードが間に合わずに倒された。
あなたのHPを10点回復する。
選択されているスキルパターンと、パネルの使用状態と、HPを除いたあなたの状態のすべてをゲーム開始時に戻す。
相手に4ダメージを与える。
相手の使用中のスキルパターンのパネルひとつに、2/3の確率でPopisonを与え、2/3の確率でConfuseを与え、2/3の確率でBindを与える。(Bind状態のパネルは使用できない。Bindは2/3の確率で回復する。Bindは重複する。)
あなたの剣属性スキルが相手に与えるダメージをプラス2する。
あなたが剣属性スキルによって受けるダメージを2点軽減する。
あなたの体力をプラス3する。
そしてまた、2体の天使、第2階級のサハリックが現れてこう言った。
「富める者は打ち捨てよ。求める者はあきらめよ。
これより地は裂け、海は沸きあがる。
なぜならセラティスがエンジェルファイアとなられたからだ。」
そしてまた、3体の天使、第3階級のトゥラフスが現れてこう言った。
「歯向かう者は朽ち果てよ。抗う者は受け入れよ。
これより天は砕け、あらゆる生命が死滅する。
なぜならセラティスがエンジェルファイアをまとわれたからだ。」
そしてまた、4体の天使、第4階級のオリオゾレルークが現れてこう言った。
「倦み疲れたる者は歓喜せよ。希望を持つ者は絶望せよ。
これより形あるものはなぎ倒され、形なきものも焼き滅ぼされる。
なぜならセラティスがエンジェルファイアで満たされたからだ。」
・
・
・
そしてまた、9体の天使、第9階級のハロスが現れてこう言った。
「徳に縛られたる者は解き放たれよ。咎にまみれたる者は救われよ。
これより世界は滅び、時間は終わる。
なぜならセラティスがエンジェルファイアを振り下ろされるからだ。」
(
滅天録 32章17節)
相手に9ダメージを与える。
相手の使用中のスキルパターンに含まれているBind状態のパネルひとつか、Bind状態のプランか、Bind状態のスキルひとつは失われる。
あなたに9ダメージを与える。
レーヴァヤナが対角線論法の中に隠している、死せる神アエルガ=ミクニーの骨で作られた魔剣。
宇宙の記憶を焼き尽くす滅びの火。
相手に6ダメージを与える。与えたダメージに等しい点数だけ、あなたのHPを回復する。
料理をおろそかにしてはならない。
料理こそはわれわれが魔術王ゾートに捧げる神聖なる儀式である。
さあ、刃物を取れ、切り刻め、火あぶりにしろ!
食事の前には祈りの言葉を忘れるな!
――クラップ・ウィルトン『アンダーワールド・クックブック』
受動・妨害
相手が使用中のスキルに対して発動する。
相手が使用中のスキルパターンのパネルのうち、そのスキルの発動パネルに含まれているパネルをすべて使用済みにする。
しばしばゲームにおいてシャルマキヒュが氷・冷気属性として扱われるのは、イデオ・カッヴァルトのSF短編「神々のクラムチャウダー」が原典となっている。
「神々のクラムチャウダー」では太古の神シャルマキヒュの力を加護を得て時間を止める力が登場する。シャルマキヒュの力が振るわれるのに気づく者は誰一人としていないが、天才的な味覚を持った主人公・アロンティは、クラムチャウダーの味のわずかな劣化からこの超自然犯罪を見破る。時間の止まっている間はすべての分子が止まっているのだから絶対零度であり、それがふたたび動き始めることでわずかなうまみ成分が損なわれたことを彼は感じ取ったのだ。
相手に5ダメージを与える。
相手の体力を1減らす。
相手に5ダメージを与える。
このダメージを軽減することはできない。
相手に3ダメージを与える。
相手の攻撃・反撃・防御・回復スキルひとつに、2/3の確率でweakenを与える。
(weakenを持つスキルが攻撃や反撃を行う場合、そのダメージを1減少する。weakenを持つスキルがダメージを軽減する場合、その軽減量を1減少する。weakenを持つスキルがHPを回復する場合、その回復量を1減少する。weakenは累積する。)
相手の攻撃または反撃ひとつからのダメージを軽減し、0にする。
軽減したダメージに等しいダメージを相手に与える。
相手が使用中の魔法ひとつの効果を打ち消す。
その魔法にBindを与える。
受動・防御・維持
あなたが受けるダメージを1点に軽減する。
特に指示がない限り、相手のひとつの攻撃ないし反撃に対し一度だけ使用し、すでに維持されているなら使用しない。
イア=テムはそれを砕いたに過ぎぬ。
――図書館長ラヴァエヤナ
相手に2ダメージを与える。
ダメージ軽減効果適用後に、与えるダメージをx倍する。xは相手の使用中のスキルパターンに含まれる、使用済みパネルの数に等しい。
死神シェロン、晩年の暗殺作品。
滑らかな曲面に引かれる深く鋭い一閃と血の吹き出す一瞬の静と動、肌の微かな陰影と鮮血の原色の対比によってシェロンは幽玄の境地を切り開き、暗殺を芸術の域にまで高めた。
現在、カットスロートがそのまま暗殺の意味に使われていることからも、シェロンが暗殺界に与えた影響が窺える。